介護報酬ファクタリングとは?介護事業者・訪問看護・障がい福祉施設の資金繰りに

介護報酬ファクタリングとは?介護事業者・訪問看護・障がい福祉施設の資金繰りに

「介護報酬ファクタリング」とは介護報酬債権を売却して現金化するサービスであり、短期間での資金調達が可能です。

融資に比べ、保証人や担保が不要なため手続きも簡単です。

この記事では、介護報酬ファクタリングの特徴を分かりやすく説明します。

介護報酬ファクタリングは介護事業者にとってメリットが大きいので、資金調達にお悩みの方は活用してみてはいかがでしょうか。

介護報酬ファクタリングとは

介護報酬ファクタリングは介護報酬債権を売却し現金化することで、資金調達できるサービスです。

介護報酬ファクタリングの流れ

  1. ファクタリング会社に介護報酬債権の買い取りを申し込む
  2. 介護事業者とファクタリング会社が契約を結ぶ
  3. 介護事業者が指定した銀行口座に介護報酬債権の約80%が入金される
  4. 介護事業者は国保連(または社保)に介護報酬を請求する
  5. 約2か月後、国保連からファクタリング会社に介護報酬が支払われる

通常、介護報酬・診療報酬などは入金までに約2ヶ月間かかり、介護事業者が急にお金を工面しようとしても難しい場合があります。

介護報酬ファクタリングを利用すると事業者はすばやく現金を受け取れるため、突発的な支払いなどもスムーズに行えるようになります。

研究員:柳沢
前払い金額が約80%と少し低く感じますが、すぐにでもお金が必要な介護事業者には嬉しいサービスです。
関連記事

ファクタリングとは、売掛金をファクタリング会社に売却して資金を調達する方法です。 スピーディーに現金を獲得できる一方で、手数料が高額になってしまうというデメリットもあります。 そこで今回はファクタリングの仕組みや注意点を紹介する[…]

ファクタリングの仕組みとは?手数料や違法性など注意点も解説

介護報酬ファクタリングの特徴

介護報酬ファクタリングの5つの特徴をまとめました。

介護報酬ファクタリングの特徴

  • 特徴1.対象は介護事業者
  • 特徴2.入金までのスピードが早い
  • 特徴3.新規開業でも資金調達しやすい
  • 特徴4.前払い金額は介護報酬債権の80%程度
  • 特徴5.保証人は原則不要

詳しくみていきましょう。

特徴1.対象は介護事業者

介護報酬ファクタリングは介護報酬等債権を譲り、国民健康保険団体連合会(国保連)から入金される保険請求分をスピーディーに受け取る仕組みです。

そのため対象は介護事業者に限られます

介護報酬ファクタリングが利用できる事業者

  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設等
  • 訪問看護
  • 障がい福祉施設
  • グループホーム
研究員:柳沢
介護報酬ファクタリングを活用できるのは介護事業者のみなんですね。

特徴2.入金までのスピードが早い

介護報酬ファクタリングの大きなメリットは、入金までのスピードです。

介護報酬債権を国民健康保険団体連合会(国保連)へ請求しても、実際に入金されるまで約2ヶ月かかります。

しかし介護報酬ファクタリングを利用すると最短1〜2週間で現金化できます。

介護事業者が資金調達に苦しむことなく経営を維持できますし、運営費用や人件費などの支払いもスムーズに行えます。

介護報酬ファクタリングは介護事業者にとって、大変魅力的な資金調達手段と言えるでしょう。

特徴3.新規開業でも資金調達しやすい

介護事業の開業には多くの費用がかかります。

自己資金だけでは足りず、補助金の交付にも時間がかかるため、追加融資を検討する経営者も多くいます。

しかし一般的に、新規開業の介護事業者は銀行融資を受けることが難しく、資金調達に困るのが現状です。

介護報酬ファクタリングは設立後間もない介護事業者にもサービスを提供しているところもあります

介護報酬ファクタリングを利用すると、開業後の不安定な期間も乗り切ることができるでしょう。

関連記事

資金調達は大きく4つの種類に分けられます。 資金調達の主な種類 デット・ファイナンス:金融機関や投資家からお金を借り入れる エクイティ・ファイナンス:出資を受けるかわりに株式を発行する アセット・ファイナンス:資[…]

資金調達にはどんな種類がある?具体的な方法と選び方を紹介

特徴4.前払い金額は介護報酬債権の80%程度

介護報酬ファクタリングを利用する場合、前払い金額は通常介護報酬債権額面の80%程度となります。

つまり、介護事業者が請求した介護報酬債権の額面から、ファクタリング会社が手数料などを差し引いた額が前払いされることになります。

手数料率は審査によって異なりますが、月0.2%前後(年年率換算約3.0%~)です。

前払い金額が80%程度というのは一般的なファクタリングの割合に比べてやや低めですが、資金繰りを改善するには十分な金額です。

介護報酬ファクタリングサービスを利用すると、介護事業者は2か月以上かかる国保連の支払い待ちによる資金繰りの不安を解消できますし、事業拡大にも取り組めるでしょう。

特徴5.保証人は原則不要

通常、融資を受ける場合には保証人や担保が求められます。

しかし介護報酬ファクタリングは一般的な融資とは異なり、保証人や担保が原則不要です。

介護報酬ファクタリングは借入(負債)ではなく、保有している債権によって資金調達ができるため保証人が必要ないのです。

保証人を用意することが難しい場合や担保を提供できない場合でも、介護報酬ファクタリングを活用すれば現金をすぐに受け取れます。

介護事業者にとっては保証人や担保の準備をすることなく、迅速に資金調達ができるというメリットがあります。

関連記事

自社の経営状況が厳しいからか、銀行融資に申し込んでも断られてしまった…そんな経営者におすすめなのが「ファクタリング」です。 ファクタリングなら他の融資が受けられない状態でも資金調達できる可能性があるため、ぜひ検討してみてください。 […]

赤字決算・債務超過でもファクタリングは利用できるって本当?理由とメリット

まとめ

今回は介護報酬ファクタリングの特徴を分かりやすく説明しました。

介護報酬ファクタリングの特徴

  • 特徴1.対象は介護事業者
  • 特徴2.入金までのスピードが早い
  • 特徴3.新規開業でも資金調達しやすい
  • 特徴4.前払い金額は介護報酬債権の80%程度
  • 特徴5.保証人は原則不要

資金調達にお困りなら、介護報酬ファクタリングは有効な手段と言えます。

研究員:柳沢
介護報酬ファクタリングを活用して介護事業の安定経営につなげましょう。
関連記事

ファクタリングは魅力的な資金調達手段として注目されていますが、「違法」「闇金」といった良くない話も聞きますよね。 しかし、ファクタリング自体は法律的に問題なく、中小企業経営者の皆さんも利用できます。 今回はファクタリングに関連す[…]

ファクタリングはグレーゾーン?法律の仕組み・悪質な会社の見分け方を解説