商工会議所とは?商工会との違いは?メリット・デメリットは?よくある質問まとめ

商工会議所とは?商工会との違いは?メリット・デメリットは?よくある質問まとめ

商工会議所という名前はよく耳にしますが、「具体的にはよく分からない」という経営者も多いのではないでしょうか。

「商工会議所と商工会って同じ?」「ビジネスチャンスが見つかるって聞いたけど本当?」「ウチも加入した方がいいのかな?」など、さまざまな疑問があるかと思います。

そこで今回は商工会議所についてよくある質問をまとめたので、ぜひ理解を深めてください。

商工会議所とは?

商工会議所とは、中小企業の支援を通して地域発展を目指す組織です。

具体的な活動内容はこちら。

商工会議所の主な活動

  • 中小企業や個人事業主の経営課題を支援
  • 事業承継(M&A)をサポート
  • 創業者への支援
  • 会員同士のコミュニケーション
  • 地域ブランド力の育成強化
  • 地域の問題を政府へ提言

商工会議所の会員になると無料で経営相談できるため、多くの事業者が加入しています。

商工会との違いは?

商工会議所と商工会は名前が似ているので混同しやすいですが、別の組織です。

主な違いを表にまとめてみました。

商工会議所商工会
管轄経済産業省 経済産業政策局経済産業省 中小企業庁
地区市区域主に町村区域
設置数515(2022年4月時点)1653(2014年4月時点)
事業内容【地域発展にとどまらず、海外展開も支援】

  • 経営相談
  • 金融相談
  • 国際的な活動を支援
【地域密着型】

  • 経営相談
  • 金融相談
  • 専門家派遣
研究員:柳沢
商工会議所と商工会どちらに入会しようか迷ったら、「どのような支援を求めているか」で選ぶといいですよ。

商工会議所に加入するメリットは?

商工会議所に加入すると、以下のようなメリットが受けられます。

商工会議所のメリット

  • 無料で経営相談できる
  • 金融支援が受けられる
  • 福利厚生プランが安い
  • 人脈が広がる

それぞれ詳しくみていきましょう。

無料で経営相談できる

商工会議所には経営指導員と呼ばれる専門家が在籍していて、経営のアドバイスが無料で受けられます

人事や労務・記帳指導・ITツール導入支援など細かい部分まで対応してくれるため、中小企業の強い味方です。

研修やセミナーも無料または特別料金で受講できるので、勉強したい経営者におすすめできます。

金融支援が受けられる

商工会議所では設備資金やつなぎ資金などに関する金融相談も受け付けています。

銀行や信用金庫と連携した、独自の融資制度も用意しています。

特に知っておきたいのが「マル経融資制度」です。

マル経融資制度とは、商工会議所で経営指導を受けている小規模事業者が、無担保・無保証人で利用できる制度です。

融資限度額は2,000万円、返済期間は10年(設備資金の場合)と非常に良い条件なので、ぜひ検討してみてください。

福利厚生プランが安い

商工会議所に加入すると、中小企業向けの福利厚生サービスも利用できます。

手厚い福利厚生を用意するには莫大なお金がかかるため、中小企業ではなかなか設置できないのが実情です。

しかし商工会議所では低価格の福利厚生プランを提供していて、コストを抑えつつ福利厚生を充実させることができます

例えば東京商工会議所の福利厚生支援サービスCLUB CCIでは、1名あたり月500円でOK!(※ベネフィット・ステーションのライトプラン)

ベネフィット・ステーションと直接契約するよりも、商工会議所を経由した方が月額料金がお得になります。

研究員:柳沢
福利厚生サービスを活用すれば、従業員の満足度がアップし、離職率の改善が目指せます。

人脈が広がる

商工会議所は、会員同士の交流の場という役割も持ちます。

商工会議所によって月例会・お祭りや展示会など定期的に会員が集まるようになっています

普段なかなか出会えない異業種とも知り合えますし、新しいビジネスチャンスも生まれるでしょう。

商工会議所に加入するデメリットは?

商工会議所に加入するデメリットはお金と時間がかかってしまう点です。

商工会議所が気になっている方は、デメリットも確認した上で加入するかどうか考えてみてください。

入会金・会費を支払う必要がある

商工会議所に加入する場合、入会金と会費(年額)を支払うことになります。

例えば東京商工会議所では、入会金は3,000円、会費は数万円〜数十万円(資本金による)が必要です。

資本金(出資額)年額会費
500万円未満1.5万円
500万円以上3万円
1,000万円以上4.5万円
1億円以上12万円

※会費について詳しく知りたい方は入会のご案内 | 東商について |東京商工会議所を確認してください。

会費は毎年発生するため、「経営相談に行かない」「特に交流しない」というケースではもったいないと感じるでしょう。

交流会が売上につながるとは限らない

商工会議所ではイベントや交流会が行われますが、すぐに売上が増えるという訳ではありません。

販路拡大や事業展開を期待してもガッカリするかもしれません。

交流会はあくまでも名刺交換・情報交換が目的で、そこからさらに関係を深めていくことが大切です。

「今すぐ売上を改善したい」「じっくり関係構築する時間がない」という経営者には向いていないと言えるでしょう。

まとめ

今回は商工会議所についてよくある質問をまとめました。

商工会議所についてよくある質問

  • 商工会議所とは?→中小企業の支援を通して地域発展を目指す組織
  • 商工会との違いは?→商工会は地域密着型、商工会議所は海外展開の支援も行う
  • 商工会議所に加入するメリットは?→無料で経営相談、金融支援など
  • 商工会議所に加入するデメリットは?→お金と時間がかかる
研究員:柳沢
商工会議所の特徴を理解した上で、本当に加入した方がいいのか検討してみてくださいね。